採用ブログ

採用ブログ

2018
07.24

疑問解決イベント 就活ってナンダ?

※本記事で紹介しているイベントや担当者の所属は、記事作成当時のものです。
現在は一部内容が変更されている場合がありますが、当時の雰囲気を知っていただける参考としてご覧ください。

 

金井重要工業採用ブログをご覧の皆さん、ご安全に!
今年度4月から入社致しました新入社員の山田です!
2か月間の工場研修も終わり現在は、管理部付研修として
個々人に仕事が与えられ日々様々な壁を乗り越えながら仕事をしております。

今回が初めての投稿になりますのでまず初めに軽く私の自己紹介をさせて頂きます!
私は兵庫県出身で18年間、兵庫の地で生活をし、大学4年間のみ山口県の方に在住しておりました。

4年間山口県での生活を楽しんだ後、就職を機に関西の方に戻って参りました。
私も深谷・安岡・塩井(2018卒の新入社員、そして私の同期。過去3回分の投稿にてお話があります。)
と同じように企業選びで重視したのは「人」でした。
最初は名前も知らなかった企業ですが、大学3年生の時に参加した
インターンシップをきっかけに興味を持ち始めました。

なぜ興味を持ったのか、それはなんと私のちょっとした発言から
私が受けたかったインターンシップを実施して頂いたからです!!
(どういった経緯なのか詳しくは当社のインターンシップの懇親会で聞いてみてください!(笑))
そして、インターンシップに参加したり、社員の方とお会いしていくうちに
この会社の方々と一緒に働いてみたい!一緒に働くのが楽しそう!と思うようになりました。
自分の進路を考えていくうちに第一志望となったため、合格通知を頂いた時には即答で
「行きます!!」とお返事をしました。

日々、まだまだ慣れない仕事をこなすことに必死ですが、
上司や先輩、同期に助けられながら少しでも早く活躍できる人材となれるよう精進しております。

さて自己紹介が長くなってしまいましたが、
今回は6月30日に開催された当社の就活イベント
「就活ってナンダ?」についてご紹介致します!

今回のイベントはタイトル通り就活とは何か、当社の採用担当の岡本さんから
就職活動に関するお話を講義形式で行いました。
イベントの内容としてはそもそも就職活動とは何かというお話から
内定獲得時のお話まで、社会の表側も裏側も全て包み隠さずお話しました。

イベント開始前、参加者の皆さんは緊張のせいか終始がちがちでとても静かでした。
その空気を壊そうと講義に入る前にアイスブレイク!!

今回のアイスブレイクは「私はだれでしょう?」でした。
ルールは簡単。
YesかNoで答えられる質問だと、どんな質問でも良く、参加者に1人1回まで質問してOK。
質問をして行き、自分が与えられた名前の人を当てるというものです。

今回登場された名前の方は羽生結弦選手や加藤一二三さんなどの有名人から
当社の採用担当の岡本さんまで様々な方が登場しました。
皆さん頭を悩ませながら
「男性ですか?」、「日本人ですか?」、「キャラクターですか?」
など様々な質問を行い、答えを探り当てていました。

質問を始めて9個目で正解した人から最後まで答えにたどり着けなかった人が居ました。
今回はどちらかと言うと最後まで答えにたどり着けなかった方の方が多かったです。
私もアイスブレイクに参加しましたが予想がとことんはずれ、
最後まで自分に名付けられた人が誰だか分からなかったです。
ちなみに私が名付けられたのはYouTuberのヒカキンさんでした。

セミナーが始まる前は皆さんとても静かでしたが緊張がほぐれたようで
「もうマリオしか思いつかん!」
「だれや、この人はだれなんや!!」
と楽しみながらアイスブレイクを行ってくださいました。

そして楽しい時間から一変、真面目に就職活動の講座の開始です。

講義では就職活動にまつわる様々な話を行いました。キャリアセンターの使い方、
合説の回り方、自己分析についてなど内容は盛りだくさん。
この1日で就活生である学生の皆さんがどう過ごされていくのかについて学んでもらいました。
また、講義の中では面接のお話もありましたが、当社では選考の最中に面接がないにも関わらず
面接の話をするという、通常の企業が行う就活イベントとはちょっと変わった内容になっていることがあります(笑)
なぜそのようなことをするのか分かりますか?
それは当社の採用方針でもある
「就職活動を行っていく上で学生さんにどんどん成長して欲しい」
その一心でイベントを行っているからです。
就職活動を敷かれたレールの上にのってただ単に行っていくのはつまらなくないですか?
当社としても自分の今後の人生を決める就職活動をワクワク、
楽しく皆さんにしてもらいたいため、このような採用方針で活動をしています。

今回のイベント内容はいわゆる就職活動の一連の流れを学生の皆さんに知って頂きました。
恐らく参加された皆さんにとっては衝撃的な内容もあったのではないでしょうか?

こちらのブログをご覧いただいている皆さんの就職活動はいかがでしょうか?
何の為にインターンシップフェアや合同企業説明会に参加をしていますか?
インターンシップ参加時の自分の様子はどうですか?
まずそもそも自分で自分のことを理解出来ていますか?
せっかくの自分の貴重な時間、有効活用が出来ていますか?

これらの質問はかなり不安を煽ってしまう内容かと思います。
ですがせっかく時間をかけて就職活動を行っているにも関わらず、
自分の納得する内定先を獲得することが出来ず、
入社しても「この会社は自分には合わないから」などと言ってすぐに辞めてしまう。
もしそうなってしまえば本人にとっても会社にとっても非常に悲しいことだと思います。
そうならないためにも自分の納得する内定先を獲得しませんか?
内定獲得がゴールではありません。むしろ社会人人生のスタートラインです。
社会人人生を自分の納得いくスタートをきるためにもまずは行動を起こしてみませんか?

さてさて、真面目なお話はこの辺りにしておいて、ここからは皆さんお待ちかねの懇親会です!
当社の就活イベント、インターンシップには必ず懇親会があります!
というよりもイベント、インターンシップよりこの懇親会の方が本番かもしれません(笑)
参加は自由ですが今回も多くの学生さんが参加してくださいました!
懇親会ではイベント中になかなか皆さんとお話する時間がなかったため様々なお話に花を咲かせていました。
いわゆるぶっちゃけトークってやつですね。
就職活動時代の話やインターンシップなどの真面目なお話はもちろんのこと、
お給料の話など様々な話題が飛びかい最後の写真撮影では
学生さんと当社の人事が肩組までしていました(笑)

皆さん就職活動の進み具合はどうですか?
どう就活を進めて行って良いか分からない…
どのインターンに参加したら良いのか分からない…
ちょっとでも行き詰まりが生じた方、どんどん行動していきましょう!
ネットで企業検索ばかりしていても人と出会うことは出来ません。
まずは動かないと何も始まりませんよ!

ちなみに当社でも様々なインターンを行っています!

 金井ホールディングスの採用イベント・インターンについてもっと知りたい方はこちらをクリック!

今このブログを見ているあなた!
画面ではなくインターンでお会い出来ること楽しみにしています!!

当社では企業の公式LINEアカウントがあるためいつでも当社の採用担当を繋がることが出来ます!
イベント・インターンに参加したい!
就職活動のことについて相談を聞いて欲しい!
など何かありましたら下記のLINEアカウントまでLINEを飛ばしてください!
ID:sje4715z

最後までお読みいただきありがとうございました!
それでは皆様ご安全に!

新入社員 山田実央